忍者ブログ
MMORPG 「リネージュ」のVegaで活動する雷の蒼盾の日記
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
管理人のプロフ
HN:
雷の蒼盾
性別:
男性
職業:
普通の会社員
趣味:
PC・料理・ゲーム・車
自己紹介:
1980年に生まれた神戸人
最新コメント
[07/27 蒼盾]
[07/26 殺しの調べ]
[07/23 うきの]
[07/23 蒼盾]
[07/20 こん]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[ 29 ] [ 28 ] [ 27 ] [ 26 ] [ 25 ] [ 24 ] [ 23 ] [ 22 ] [ 21 ] [ 20 ] [ 19 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまりにもマニアックすぎる話題なので日記に書くか迷ってたんですが、"Blogとは個人の領域である"事を前提に書くことにしました。

自分の愛車にヘッドアップディスプレイと呼ばれる計器を後付で装着してみました。

ヘッドアップディスプレイとは一体なんぞや?

多分、ゲーム等でフライトシミュレーション系(飛行機系ゲーム)をプレイしたことのある人や実際にパイロット経験のある方はご存知だと思いますが、簡単に言うと運転や操縦に必要と思われる情報を簡略化して運転者の視界に虚像としてフロントガラス下部に表示させるシステムの事です。

hud_dia1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


車の場合は速度やタコメーター(エンジン回転計)、またカーナビの交差点案内などを表示させるシステムです。

既に一部の国産車や外車などではメーカーオプションとして純正で搭載されてる車もあるみたいですね。

知り合いが純正でHUD装備の車を持ってるってんで、頼み込んで運転させてもらったんですが一言で言うとカックイイw

その車は普段は速度が表示されて、カーナビでのルート案内時は交差点案内が表示されるようになってるみたいなんですが、速度計は無くても支障はないけど交差点案内は確かに使えますw

ルート案内をするってことは当然知らない道を走る時であって、そういう時にカーナビの画面をチラチラ見ながら走るのは危険きわまりないですからね。

でで

少々前置きが長くなってしまいましたが、そのHUDの表示がSFちっくで一目惚れww

ネットで検索してたら後付であるってんで装着してみましたw

但し、蒼の買った後付HUDは速度とタコメーターが表示できるもので、カーナビとは連動していなくて交差点案内機能は無いんですがね^^;

実際に装着してみたらこんな感じになりましたw

HI380070.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特定の時間帯の太陽光線の反射を防ぐ為にシールドを取り付けてみたら、結構巨大な表示機になってしまった(つД`)

HI380072.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設定でタコメーターも表示させるかどうか選択できるんですが、ミッション車ならいざ知らずオートマ車だし必要ないかな?と思って速度表示だけの設定にしてます。

ボタン操作で最高速度も記録して表示させる”ピーク表示”システムもあって、写真はそのピーク表示状態です。・・・・・148km/h・・・・・はて?一体どこでこんなスピード出したんだ?wwも、もちろん一般公道ではないんだYOwか、会社の土地の中だYOw

 

標準でHUDが装備されてる車の場合はダッシュボードに埋め込まれてて写真のように表示機がぼっこりと出てることは無いんですが、さすがにそれを真似しようとするとダッシュボードに大きな穴(110mm×70mmくらいの穴)をあけないといけなくなるので、オンダッシュで我慢してます(TT)

ちなみに、最近発売された某外車の純正HUDはこんな感じです。

hud_dia2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~む、やっぱり純正はいいなぁ~w

でも、買いたくても高くて手が出ないのは内緒www

allion.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は愛車のアリオンですw

PR
Comment
Name
Title
Font Color
Mail
URL
Comment
Password
Trackback
Trackback URL:

Copyright © 蒼盾のメモ帳 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
忍者ブログ [PR]