MMORPG 「リネージュ」のVegaで活動する雷の蒼盾の日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/08)
(07/19)
(07/12)
(07/04)
(06/29)
リンク
管理人のプロフ
HN:
雷の蒼盾
性別:
男性
職業:
普通の会社員
趣味:
PC・料理・ゲーム・車
自己紹介:
1980年に生まれた神戸人
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは~^^
今日はにくじゃがを作ってみました。
オーソドックな肉じゃがですけどね(・_・*)
6人前作るつもりで用意した食材は


糸コンニャク・・・1袋
ジャガイモ・・・3個
たまねぎ・・・1・1/2個
にんじん・・・1本
牛肉(ロース小間ギリ)・・・250g
(だし汁)
サラダ油・・・おおさじ3杯
煮炊き用砂糖・・・おおさじ6杯
みりん・・・おおさじ3,5杯
日本酒・・・おおさじ3杯
粗塩・・・おおさじ1杯
薄口醤油・・・おおさじ3~5杯
濃口醤油・・・おおさじ2~3杯
水・・・900ml前後で調整
【手順】
①にんじん、たまねぎ、じゃがいも をそれぞれ食べやすい大きさにカットする。

②だし汁をボールか鍋で薄口・濃口醤油を除く上記分量で作る。

③フライパンを強火にかけて、サラダ油を適量入れる。
④フライパンが温まったら、牛肉をいためる。
⑤牛肉の色が変わってきたら、玉ネギ・にんじん・じゃがいもを入れて、焦げない程度に軽く炒める。
⑥野菜炒めに平行して、鍋に上記で作っただし汁を入れて沸騰させる。
⑦だし汁が沸騰したら、⑤で炒めた牛肉と野菜をだし汁の入ってる鍋に移す。
⑧吹き零れない程度に火力を調整して、にんじんやじゃがいもが柔らかくなるまで炊く。

⑨薄口醤油をおおさじ3杯ほど入れる。味見しながら調整する。
⑩この後、火を最小にしてじゃがいもが半分とろけるくらいになるまでクツクツと煮る。
⑪最後に味見をして、じゃがいもに味が染んでいなければ濃口醤油をおおさじに1~2杯ほど入れて調整する。

今回は煮たき物って事で、かな~~り自信なかったんすが、なかなか美味しくできました(・∀・)
糸コンニャク・・・1袋
ジャガイモ・・・3個
たまねぎ・・・1・1/2個
にんじん・・・1本
牛肉(ロース小間ギリ)・・・250g
(だし汁)
サラダ油・・・おおさじ3杯
煮炊き用砂糖・・・おおさじ6杯
みりん・・・おおさじ3,5杯
日本酒・・・おおさじ3杯
粗塩・・・おおさじ1杯
薄口醤油・・・おおさじ3~5杯
濃口醤油・・・おおさじ2~3杯
水・・・900ml前後で調整
【手順】
①にんじん、たまねぎ、じゃがいも をそれぞれ食べやすい大きさにカットする。
②だし汁をボールか鍋で薄口・濃口醤油を除く上記分量で作る。
③フライパンを強火にかけて、サラダ油を適量入れる。
④フライパンが温まったら、牛肉をいためる。
⑤牛肉の色が変わってきたら、玉ネギ・にんじん・じゃがいもを入れて、焦げない程度に軽く炒める。
⑥野菜炒めに平行して、鍋に上記で作っただし汁を入れて沸騰させる。
⑦だし汁が沸騰したら、⑤で炒めた牛肉と野菜をだし汁の入ってる鍋に移す。
⑧吹き零れない程度に火力を調整して、にんじんやじゃがいもが柔らかくなるまで炊く。
⑨薄口醤油をおおさじ3杯ほど入れる。味見しながら調整する。
⑩この後、火を最小にしてじゃがいもが半分とろけるくらいになるまでクツクツと煮る。
⑪最後に味見をして、じゃがいもに味が染んでいなければ濃口醤油をおおさじに1~2杯ほど入れて調整する。
今回は煮たき物って事で、かな~~り自信なかったんすが、なかなか美味しくできました(・∀・)
PR