03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨天だったり晴天だったり
天気予報が当たらない日々が続いていますね。
今晴れてても1時間後には雨降ってるかもって時期にはるばる四国まで釣りに行ってきました。
場所は
大鳴門橋を渡ってすぐの鳴門北ICを降りて下道を30分ほど瀬戸内海沿いに走らせたところにある小さな湾。
遠浅で一見海水浴場の様な雰囲気ですが石がゴロゴロあり海水浴には適さない地形の為、人が少なく釣りをするには絶好の穴場になっています。
朝5時30分に家を出たにも関わらず、ドライブを兼ねてのんびり行ったので現地に着いたのは7時を回っていて、満潮の時間をオーバーしてしまってました。
故に多分釣れないだろうと半分諦めモードで釣りを開始。
どうしたことか、一発目を投げて5分も経たない内にキスの第一波w
石と同化してしまってて見えにくいですが、マルマルと越えた鉄砲キスです^^
長さを測ってみると約25cmくらいありましたw
流石穴場だけある。
その後順調に釣れてたのが、午前9時を回ったくらいから姫さん(姫おこぜ)のオンパレードに変化;;
しかもふぐも現れたみたいで、釣り糸をバシバシ切られまくった為この日の釣りは終了。
結果、この日の釣果は
キス・・・4匹
青ベラ・・・5匹
赤ベラ・・・1匹
後、写真には出てないけど
てんこちが3匹
満潮後の引き潮時から開始したにしては、まぁまぁな結果になりましたw
道中の鳴門スカイラインの展望所より一枚(パシャッ)
四国は日の出製麺所のうどんにドップリはまってしまった蒼盾ですw
どうも、こんにちは♪
以前四国にうどんを食べに行ったとき、あまりに美味しかったので自分家用にうどんの玉を大量に買って帰った訳ですが、同梱されている出汁がうどんの量に比して少なく先に出汁だけ無くなってしまいました。
うどんの玉 1袋300g(2~3人前)を24袋・・・ちょっと買いすぎたかな・・・w
そこで出汁だけって売ってないかなぁとネットで検索してみると
あったw
日の出製麺所のHPで自家製麺からお出汁まで買えるようになってましたw
普通にスーパー等で売ってる出汁に比べて
・特性いりこ出汁 ぶっかけ用 200ml 315円
と少し良いお値段な気もしますが、味は天下一品で十分価値有りと判断し迷わず注文1リットルw
注文してから待つこと1週間
ようやく届いたぶっかけ用のお出汁がこちら↓↓↓
写真で見ると結構大きく見えてしまいますが、1本の大きさはだいたい缶コーヒー程度の小ささでした。
これ1本で200ml
それをご覧の通り1リットル分もw
当分うどんの日々が続きそうです