03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりです
めっきり秋らしい季節になって・・・きたのかな?
朝晩は寒いし、昼間は暑いしよく分からないですね~
一番風邪をひきそうなので気をつけねば・・・
しかし・・・昨日から鼻づまり + 喉のイガイガが・・・手遅れかなorz
時間の経過は早いもので、蒼盾2世の誕生もいよいよ来月に迫ってきました。
そこで今日は新生児用品をそろそろ揃えていこうと、西松屋に行ってきました。
今まで嫁さんのエコー写真等を見てても、あまり実感が沸かなかったんですが実際に赤ちゃん用品を見て回ってると
ついに俺も父親になるんやなぁ~
っと、急に実感がw
早く生まれてきて欲しい
けど、きっちり父親出来るのかどうか
不安と期待に心が躍ってますw
新生児用品と一口に言っても多種多様で量も膨大っす
何から手をつければいいのやら・・・
とりあえず分かる物から買っていくことに
哺乳瓶とおしゃぶり、おしゃぶりフォルダーと牛マークの着ぐるみ
哺乳瓶とおしゃぶりは、これが無ければ始まらない
牛マークの着ぐるみは寒い時期に生まれる予定なので念の為w
ハンカチガーゼに肌着、よだれかけにカバーオール、そして右下に控えているのが靴下
哺乳瓶と一緒に写ってた牛マーク着ぐるみ
赤ちゃん用爪切り
一応大人用と同じタイプの物とハサミタイプの物があり両方準備
おくるみ(ベビーアフガン)と湯上り用タオルとお風呂で体を洗う時に使うタオル
この他にもすべてがセットになってる新生児用布団、その名も「新生児布団10点セット」も購入
後必要な物は、バギーカーにパンパース、チャイルドシート、おしり拭き用ナプキンとか~
思いつく物だけでもまだまだ必要な物はあるけど、今日はとりあえずこんだけw
一応予定としては11月25日らしいです
父ちゃん待ってるから、無事に生まれてきておくれ~~~~
ノシ