忍者ブログ
MMORPG 「リネージュ」のVegaで活動する雷の蒼盾の日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
管理人のプロフ
HN:
雷の蒼盾
性別:
男性
職業:
普通の会社員
趣味:
PC・料理・ゲーム・車
自己紹介:
1980年に生まれた神戸人
最新コメント
[07/27 蒼盾]
[07/26 殺しの調べ]
[07/23 うきの]
[07/23 蒼盾]
[07/20 こん]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかりブログの更新が滞ってしまって、申し訳ない(´・ω・`)

後半月から一月は今の更新状況が続くと思います。

 

さて、久しぶりの更新気合を入れて?w書いてみるス。

今朝起きてから、首と肩甲骨が鬼痛い蒼盾です、こんにちは。

多分・・・寝違えたんでしょうな(つД`)

 

ここ一ヶ月くらい不眠症に悩まされています。

なんでだろう?

昼間はちゃんと会社いってるし、夜はリネ頑張ってて疲れは多少あると思うんですがね。

確かに夜の11時~12時頃になると眠気がさしてくるんですが、いざ布団に入るとまるでスイッチが切り替わったかのように目が冴えて全然熟睡できないんですTT

あっちゴロゴロ・・・こっちゴロゴロ・・・1時間、2時間と時間だけが無常に過ぎていくすw

誰か眠れない夜の熟睡方法教えてwww

 

リネは・・・

今日、インしてDVCで狩りしてると全チャで心理テストが始まったので見ていましたw

以前にも紹介した心理テストと同系統ですw

それではいってみましょうw

蒼盾が遭遇した心理テスト第2弾!!

77140711.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを嫁に見せたら、「よ~あたっとるWA」だってさOrz

 

最近もココと

b21eb0a0.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

ココで頑張ってますw

5695cbd2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

DVC1Fで狩りしててシアンPが20個貯まったら浜に移動して、シアンを使い果たすとまたDVC1Fに戻ってを繰り返しています。

 

しかし

 

ココやココで毎回思うのは、スパルトイの仲間意識スイッチ システムをどうにかしてほしいと思います。

うまいこと狩らないと、他の人の骨もとっちゃいますからね(泣)

 

でで

経験値はなんとか

cb689c43.jpeg

 

70%超えました(・∀・)

今のところ、予定は未定ですが、自分の中の未定の予定では10月13日の土曜日にUPできればいいな~っと思っていますw

 

PR

久しぶりの更新になってしまいましたが、リネージュはもう少しネタが貯まってから書くことにして、今日は車の”プチいじり記録”でも書くことにします。

前回の記事で車の後付けヘッドアップディスプレイ(以下HUD)の事を書きましたが、メーカーから新バージョンが発売されてたので、それに付け替えました。

旧HUDは・・・

HI380070.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真のような感じでホログラム(虚像)をフロントガラスに直接投影していましたが、

今回付け替えた新バージョンは

screen.jpg

 

 

 

 

 

写真のように表示機に投影用のスクリーンが予め取り付けられてて、そのスクリーンに虚像を投影する形式になってます。

旧バージョンのメリット・デメリット

メリット:

フロントガラスに投影するので、反射の関係上ガラスより遠方に虚像の焦点距離が合うので前方の景色と重ね合わせて数値を読み取ることができる。

デメリット:

虚像をはっきりと反射させる為に特殊なコンバイナーフィルムをフロントガラスに貼らないといけない為めんどいし、しかも新道交法に違反になるおそれもある。

フロントガラスの角度は絶対固定されてるので、表示機を設置するときの角度の調整が車によってはかなり難しい。

新バージョンにしてみて・・・

メリット:

専用のスクリーンに投影するので、フロントガラスにフィルムを貼ったりと特別な加工を必要としない。

フロントガラスと表示機の角度の調整も必要なくなって設置が比較的簡単。

デメリット:

スクリーンに投影する為、フロントガラスよりも手前に虚像の焦点距離が合うので、前方の景色と重ね合わせると、ピントが合わない。

車外前方から見るとスクリーンが空を反射してよく目立つ(つД`)

設置する場所によっては表示機がフロントガラスに写りこみ運転のさまたげになる(これは設置場所を色々選べるから特に問題にならない)。

 

実際につけてみたw

HI380103.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧バージョンと比べるとかなりシンプルな感じがする。日除けのシールドがついてないからかもしれない。

HI380104.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメラの性能が悪いから綺麗に写ってないですが、実際はブルー色で鮮明に投影されてますw

HI380102.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車外から見ると、フロントガラスのやや運転席側下方に台形のようなひし形のような感じで青白く光ってる部分がありますが、あれが反射スクリーンです。

かなり目立ってますTT

ちなみに今回取り付けたHUDはDefiの「VSD-X」という商品です。

無くてもいい装備だけど、実際使ってみると純正メーターを見るより視線移動が少ない為かなり見やすいです。

ていうか、純正メーターで速度を確認するのがまず無くなったですな(・∀・)

以上、かな~~~~り自己満足的な日記ですOrz


Copyright © 蒼盾のメモ帳 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
忍者ブログ [PR]